成長因子ってなに?
成長因子EGFとは
美容に詳しい方なら一度は聞いたことがあるかもしれない「EGF」と「FGF」。その正体はいったいなんでしょうか。
まずEGFに関してですが、こちらは「Epidermal Growth Factor」の略で、日本語に直すと上皮細胞成長因子や上皮増殖因子と呼ばれています。
タンパク質の一種で53個のアミノ酸から構成されているのですが、細胞の成長を促進する働きを持っています。
アメリカで行われた臨床試験によると、EGF配合のローションを2ヶ月間使用した被験者の表皮の新生細胞の成長率は平均で284%促進されたとのことです。
成長因子FGFとは
次にFGFですが、こちらは「Fibroblast Growth Factors」の略で、日本語に直すと線維芽細胞増殖因子と呼ばれています。
通常、肌は自らコラーゲンやエラスチンといった肌のハリを生み出す成分を生成しているのですが、これは線維芽細胞によるものです。肌がFGFを受け取ると線維芽細胞が活性化し、それらの美肌成分の生成が促進されます。つまり、FGFの働きにより、肌にハリと弾力が生まれるんです。
2017/06/29