40代女性のためのプラセンタ美容液ランキング
40代女性のためのプラセンタ美容液ランキング
サイト管理人よりご挨拶
サイト管理人

はじめまして。サイト管理人のジュンコです。私も40代になり、シミやくすみなど、若い時とは違った肌の悩みが出てきました。たるみも気になりますし、シワも気になります。もう諦めるしか無いのかな・・・なんて思った時に知人に薦められたのがプラセンタエキスが配合された美容液でした。それからプラセンタの良さに気づいた私は、様々な製品を試して一番肌に合うものに巡り合うことができました。みなさんにもプラセンタをもっと知ってもらいたくてこのサイトを作りましたので、ぜひ読んでみてください。

美肌を作る美容成分とは

肌荒れにはやっぱりビタミン?

ビタミン
肌荒れに効果のある美容成分で代表的なものはビタミン類で、特にビタミンB群やビタミンC、ビタミンAなどは積極的に摂取していきたい栄養素です。
ビタミンB群は不足すると、皮脂が過剰に分泌されるようになります。皮脂が過剰に分泌されるということは、たとえばニキビが出来やすくなるということです。
また、ビタミンCに関しても類似の働きがあることが知られています。ビタミンCは皮脂の過剰分泌を抑制して毛穴が詰まらないようにしてくれたり、ニキビが原因の炎症を防いだりしてくれます。ビタミンAは肌のターンオーバーを整えてくれて肌環境が改善されます。

他には、パントテン酸や亜鉛も有効とされています。たとえばパントテン酸とビタミンCの相乗効果でコラーゲンが生成されやすくなり、丈夫な皮膚細胞が作られやすくなります。
つまり、ハリのあるキメ細かい肌に近づくということです。亜鉛に関しては、タンパク質の合成に深く関わりを持つので、美しいツヤ髪やハリのある皮膚などを目指したいのであればぜひとも積極的に摂り入れていきたいですね。

ターンオーバーを促進して肌色改善!

「なんか今日、肌色悪くない?」と言われた経験、誰でも一度くらいあると思いますが、その原因はなんでしょうか。
肌色が悪くなる原因はいくつか挙げられますが、たとえばターンオーバーが正常に行われず古い角質が残ったままだったり、毛穴にヨゴレが詰まってしまっていたり、肌の乾燥も原因になることがあります。それらを解決するための美容成分として代表的なものはビタミンC誘導体が挙げられます。

ビタミンCイメージ

ビタミンC誘導体とは、簡単に言うとビタミンCを壊れにくく加工したものを言います。
ビタミンCはアスコルビン酸とも呼ばれ、「パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na」や「リン酸アスコルビルMg」、「3-O-エチルアスコルビン酸」や「アスコルビルリン酸Na」などがビタミンC誘導体と呼ばれるものになります。ビタミンCをそのまま肌に塗るのではなく、これらの形で塗った方が壊れにくいため、肌に浸透しやすくなるんです。

私が最近愛用しているプラセンタエキスは美白作用があるので肌色の改善に効果が期待できます。プラセンタエキスに含まれる成分は血流やターンオーバーを促進する働きを持つので、結果的にくすみにくくなり、肌色が改善されて明るくなるんです。プラセンタの美容効果はこれからも期待しています。

公開日:
最終更新日:2017/06/29